私は37歳主婦です。家族4人で旦那と子供2人と私で仲良く暮らしていますが、今年中学1年生になったばかりの娘は恋をしています。毎日好きな人の話をしてくれて、話をしたとか、一緒の班になったとか、去年から様々な事を私に伝えてくれるようになりました。小学校で恋って早いんじゃないって思う反面で、自分の恋も思い出している私です。
私が記憶から消し去りたい思い出ですが、中学2年生の時の恋です。一つ上の先輩で兄の同級生でもあり、いつも家に遊びに来ていました。優しい顔と面白い性格で凄く好きで学校でも可愛がってくれて、本当に会うだけで幸せな毎日を過ごしていました。付き合うなどと言うこともなく、普通に友達のように接してくれて、歌がうまくて、カラオケなども一緒に行ったりしていて、いつも側にいる尊大だった人です。
中学2年生の2学期までは凄く幸せでした。それが3学期になり、その人がある女性と手をつないでいる姿をみました。凄く好きだったので、メチャメチャ泣きました。会うのも嫌になりました。彼は、私が好きって気が付いていたようで、ゴメンネって言ってきましたが、そんな事を言われたいわけではなかったのです。
その後、私は次の恋をするわけでなく、そのまま好きのまま学校に行っていましたが、顔を見るたび辛かった思い出があります。私は、ゴメンネと言われた時に、好きにならなかったら良かった。と言ってしまいました。その時、違う人から告白されて適当に付き合えば寂しさがなくなると思い。付き合うことに。。。好きだった彼も付き合てっていることを知りました。
でも、好きだった人は、1つ上なので卒業です。卒業式の日に呼び出されて、何であいつと付き合ってる?好き?と聞かれそっと制服の第三ボタンを私にくれました。
友達のしるし、俺はお前が誰と付き合ってもいいけど、お前を泣かすやつは許さん。と言ってくれて、勢いで付き合分ければと感じました。俺は、第二をお前にやりたかったけど・・・付き合ってる相手がいるから友達な。と言われて、付き合わなければ第二ボタンもらえたのにと凄く後悔した経験があります。
それが後で聞いた話では、私の気持ちを確かめるために、わざと手をつないだという話だったのです。今考えると後悔することばかりですが、その時は勘違いしていたことなんて知りませんでした。娘も今恋をしています。励ましながら恋をして相手をもっと知って欲しいなと思っているし、恋は大事だと娘には言っています。
辛い思いをしても、将来は笑って話事が出来るって自分の恋バナも2人で内緒で話しています。
私は出来ちゃった結婚で、私が22歳の時でした。旦那は19歳で4歳年下の男性。子供ができて、親に話をした時、私の親はお前がいいならいいよ。旦那には「頑張る気」はあるか?と聞きました。旦那は「ハイ」と答え父には反対されることは有りませんでした。
問題は母でした。母は結婚はいいけど、子供はおろして2人で部屋を借りて経済的に余裕が出来たら子供を作りなさいと反対していました。何度も何度も同じことを言われて・・・最終的には、苦労するから言ってると泣かれて、私もどうしたらよいのかわからず。母の方の祖父っ子だったの祖父に相談しました。
すると母は祖父に叱られました。お前も反対したけど結婚したのに、私にあれこれ言う資格はないと始めて祖父が怒ったのを見たような気がします。そこで母も納得してくれて、みんなが賛成の結婚となりました。
だから、自分の子供達が結婚する時も好きな人としてほしいと思っています。今では私達は娘のおかげで一緒に過ごせるという感じなので、後悔はしていません。
でも、私の友達には結婚を後悔している人がいます。結婚する時、親が反対して、今では親の言うこと聞いておけばよかったと言っています。実際に子供が4人いますが、離婚を考えている様子です。旦那が原因となっているなら仕方ありませんが、旦那の親が原因となっているようです。その子の親は旦那の親を知っていたようで、反対した総です。
よく耳にしますが、嫁には親を見ていけと言いますよね。実際そのこは、最近、洗濯機が全自動になったと考えられないような事を口にします。やはり、昔から言われていることは本当なのですよね。
そんな話を聞くと、やっぱり子供には幸せになって欲しいので、経済的な問題もなく、長男ではなく次男でって感じが結婚相手に求める条件ですが、好きになって気持ちが分かれば、反対はしないと思います。今、夫婦でそんな話をする機会も多くなってきました。でも、考えると長男は家を持っていますが、経済的には二男の方が苦労するかもな。何って考えもあり、問題は、一つ言えばきちんと働いてくれたら何も言うことはありませんよね。
今の時代は男女差別がなくなり、女性も男性と同じように、それ以上に仕事が出来る時代となっています。それが原因となり、恋より仕事を選んでいる人が多くなっています。その結果、経済的にも生活も楽で結婚を考えることなく生活していくことが出来るのです。
また、恋愛って苦しんだり、切ない思いをしたり、裏切ったり、裏切られたりと様々な悩みを抱えていると仕事で上に上がることが出来ないということも一つはあると思います。
若者が恋愛しない原因となったのは、実際に昔はデートなどで食事に出かけた時には、男性側がお金を払っていましたが、今では割り勘って感じになっています。結婚しても夫婦共働きで、それなら一人で自由にという発想になってしまうと思います。仕事が出来る人にとっては、恋って邪魔者になってしまうのです。恋で悩んでいる暇があれば、少しでも仕事をこなしていきたいと考えている人が多くなっています。
実際に結婚する年齢についても、昔と比べると平均年齢がかなり上がっていますよね。昔は20歳になると結婚となっていました。それも親同士が決めたお見合いが多かったようです。今では、自由な恋愛で仕事が忙しいと出会いを求めることもできず・・・仕事をしないと生活ができず・・って感じですよね。
毎日が残業で、付き合っても喧嘩になってしまったり、別れてしまうよりも一人で自立してと言う人が多いのでしょう。また、最近では手に職を持っている人が多いですし、キャリが仕事を行っていくうえでも大事になってきます。恋愛をしている暇ってないのかもしれません。
高嶺先生の占い
私の意見ですが、恋は大事です。辛い経験もありますが、人は一人では生きていけません。誰かに支えられて支えて成り立って行くのもではないでしょうか。例えば、親がなくなったりしたとき、孤独を感じた時に後悔する人も多いと言われています。
中学校や高校生のように部活で遊ぶ時間もないというくらい、仕事が忙しいというケースも少なくないのではないでしょうか。女性は結婚して子供を産むという昔の常識は今の時代なくなっています。好きなだけ仕事をして、自分のキャリアをアップするという方が増えているのだと思います。
最近の若者の欲求が減少しているという話をよく聞きますが、どう思いますか?
確かに生まれたときから欲しいものが簡単に手に入り、争いや努力をしなくてもそれなりに生きていける・・・努力したところで将来に希望が持てないとなると、なんとなく流されるように生きていったほうが楽だと思うのかもしれませんね。
昔は家族も兄弟も多かったので、自己主張をしないと大勢の中に埋もれてしまい、何をするにも競争を避けることができなかったのですが今は違います。
ゆとり教育から始まりゆるーい環境で育っていると、何かが欲しいとか自分がこうなりたいという欲求だけではなく、本来人間が元々備わっているはずの食欲、性欲、睡眠欲すらも減少してしまうのでしょうか?
確かに、最近の男の子は草食系と呼ばれる自分から女性を誘ったり、男として強くなりたいという考えがない人が多い気がします。
このまま自分の欲求を満たすために努力したり、そのためには何をすればいいのかを考えないようになると、人間はどうなってしまうのか心配ですね。
食欲がなくなるというのは、ダイエットや食生活の乱れからなのかもしれませんが、睡眠欲はどうでしょう・・・
昔のように夜になると街の中の明かりも暗くなり、自然に静かな環境になると体内時計も正常に働くのでしょうが、今のように夜でも開いているお店が多く、24時間営業のレストランやコンビニ、スーパーなども珍しくありません。そんな環境で生活していると、夜なったから自然に睡魔が・・・ということもなくなり、常に脳が興奮状態になっているのかもしれません。
また、人を好きになることがなくなると当然性欲もなくなり、最近は結婚したくない若者が増えていると言います。確かに結婚するしないは個人の自由かもしれませんが、それが子供を作らないことにつながり高齢化が加速することになりますよね?子孫を残さない人間が増える事って実は怖いことですよね!
でも・・・最近の若者は欲求が減少している!なんて簡単に言いますが、そんな環境を作ったのは今の日本を作ってきた大人たちです!若者が悪いみたいな言い方は間違っているのではないでしょうか?
これからそんな若者がもっと増えるだろうし、それをなんとか改善していくのはとても難しいことかもしれません。もっと、将来に夢を持てるような世の中になれば、欲求も増えてくるのかもしれません。
ワキガの人が近くに来ると、かなりキツイ臭いがするのですぐに分かりますよね!思わずその人を見てしまったり、もしかしたら自分が臭っているのではないかと脇の臭いをこっそり嗅ぎたくなりますよね・・・
でも、あの臭いって実は自分では気付いていない場合が多く、誰かに指摘されて初めて自分がワキガだと気づくようです。
あんなにきつい臭いが分からないなんて信じられませんが、毎日同じ臭いを嗅いでいるとマヒするものらしいですよ。
周りの人も身近な人がワキガだって気付いても、それを指摘するのって勇気がいるし、その人を傷つけてしまいそうでできればそのままにしておきたいと思うはず。
最近はデオドラント効果が高いケアグッズや汗を吸収するパットなどワキガの人のための商品がたくさんあり、それを使うことで臭いが抑えられていると勘違いしている人もいるかもしれません。しかし、普通の汗の臭いとは違いワキガの臭いは簡単に消臭できるものではないのです。
もし、自分がワキガだと気づいたらどうしますか?
当然何らかの方法でその臭いを解消しようと思うはずですが、市販のデオドラントスプレーなどではあの独特の臭いを元から断つことができないので、最終的には病院での治療が必要になります。
このワキガの治療はいくつかあって、多くの人が悩みを解決しているのです。
主な治療法としては手術して臭いを出す部分を切除するのが一般的ですが、最近は切らずにできる手術方法が人気です。
切らないで臭いの原因になる汗腺を切除できるなんて信じられませんが、傷跡が残らない事や術後すぐに腕を動かすことができるなど体への負担が少ないというメリットがあります。
この手術方法はミラドライと呼ばれる方法で、レーザーを使って臭いの元になる汗腺を破壊することで、ワキガの嫌な臭いを解消することができるのです。
まだ、このミラドライを受けられる病院は多くありませんが、これからの脇が治療の主流になってくるのではないでしょうか?
今までのワキガ手術は手術跡が残り抜糸などで通院の必要がありましたが、効果はそのままで身体的負担が少ないミラドライが選ばれるケースが多くなってきました。まだ高額なので簡単には受けられないかもしれませんが、いろいろな方法を試すよりはミラドライで確実にワキガの臭いから解放された方が良いのではないでしょうか?
最近の若者は神経質過ぎると言われていますが、以前働いていたところのバイトの子もすごかった!
気が利かない割には自分のことに関しては神経質で、食べるたびに口を拭き常に除菌シートを持ち歩いて携帯電話や持ち物を拭いていました。仕事中もことあるごとに手を洗いに行き、石鹸でゴシゴシ。手が荒れているのもお構いなしに何度も洗うので、神経質を超えて潔癖症ではないかと疑ってしまいました。
こんな風に最近の若者が神経質になってしまったのはなぜでしょう?
きっと育った環境が汚いものや菌は体にとって悪で、それを徹底的に排除することで健康でいられると教えられたからだと思います。
たしかに、子供が生まれてすぐにお母さんたちは赤ちゃんのお世話をするたびに手をきれいに洗って消毒するように指導されます。そうしないと免疫力の弱い赤ちゃんが病気になってしまうと教えられると、とにかく子供は清潔に菌がいない生活をさせなくてはならないと勘違いしてしまうようです。
実は人間の体はある程度ばい菌があっても大丈夫なようにできてしますし、それによって体が強くなり免疫力が付くらしいですよ。
その免疫力を付けるチャンスが全くない体は病気をしやすく、体力もない貧弱な状態になってしまうそうです・・・最近は抗生物質も効きにくい強い菌が増えていると聞きますが、そういう強い菌に勝つためには除菌や菌を避ける生活も大切ですが、体作りも大切ですね。
親が除菌する生活をしていると、当然子供もそのようにするのが自然で常に神経質なくらい身の回りの物がきれいにしようとするのではないでしょうか?除菌グッズが売れると分かると、もっと除菌効果が高いものが発売され、年々強くなっている気が・・・
育った環境がそうさせるのでしょうが、だったら仕事も神経質に行ってくれると心配が少なく頼りになると思うのですが・・・なぜかその辺は適当!自分のことしか大事にしない、そんな人が増えているのが不安です。
神経質って決して悪いことではないと思いますが、度が過ぎると周りの人に迷惑や不快感を与えかねないので気を付けたほうが良いですね!
最近の若者を見ていて思うのが、髪の毛に執着しすぎているということです。
ちょうど年頃ということもあるのだと思うのですが、特にあきれるのが若い男です。
街を歩いてふと最近思ったのですが、なにやら若者がお店の前のショウウィンドウの
前で立ち止まっているのです。
何をしているのかな?
と気になったのでちょっとその様子を見学してみるとビックリ!
なんと自分の髪型をショウウィンドウにうつしてチェックしているのです。
こういう若者って一人や二人じゃなくてかなり多いですよね。
かなりビックリです。
あと、最近、若者に薄毛がすごく増えてきているのを知っていますか?
これは食生活の欧米化と生活習慣がすごく関わっているように思います。
若い男なんて食生活について何も考えていないですからね。
食事で重要なことはオリゴ糖と食物繊維と発酵食品をとること。
これをとることで腸内環境が良好なものとなって
血の巡りがよくなり、頭皮の血行もよくなるのですが、若者なんてそんなことお構いなしですよね。
コンビニで買って済ませたり、インスタント麺を食べたり、
食事が体の健康に大きく関わっているなんてことを全く気にしていないのです。
最近、若者にやたらと育毛剤が売れるのも納得いきますよね。
リアップとか、ミノキシジルが含まれている本格的な育毛剤が若者にすごく売れているのは、
私が思うのは食事がすごく関係しているように思いますね。
http://xn--68jub6mmbf3k0e8ds228azw0b.biz/minoxidile2.html
ハゲたいないと考えているのであれば、常に頭皮を清潔に保ち、
頭皮の血行不良にならないように注意することが重要です。
今でもいると思うのですが、朝にシャンプーをする朝シャンってのは
あまりオススメできません。
頭皮を清潔に保つことは重要ですが、頭皮の洗いすぎというのは髪によくないのです。
なぜなら、頭皮を洗いすぎることで頭皮の皮脂が除去されてしまい、本来持っているバリア機能が
なくなってしまうからです。
洗いすぎによってフケ、ニキビ、デキモノができたりといった頭皮の炎症を招くことがあり、
結果として髪を失うことになりかねないからです。
若い子はすぐに信じられない行動をしますから、
!
になってしまうのです。
何で、そんなことするのかなとか思うのです。
若い時には、無理をする子はたくさんいますが、それにしてもひどいなと感じてしまいます。
あなたも感じませんか?
日本は、やがてはどうなってしまうのでしょうね?
「今の子供はカルシウムが欠けているのですよ!」
とかいう人もいます。
確かに、毎日何を食べるのか?
ということは、体を考えてみたらすごく重要になっていますから。
あなたも子供がいたら、いいものを食べさせなくてはならないでしょう。
コンビニ弁当とか食べていたら、体にも頭にもよくないから、注意をしなくてはならないです。
毎日、食べる物は難しいです。
野菜や魚が体にいいとは分かっていても、毎日食べるのは容易ではないのです。
子供はそんなものでは、満足感が得られないから食べたくないでしょう。
肉や揚げ物が食べたくなってしまいます。
お菓子とかポテチとか...。
体にいいものと、おなかにたまるものはまったく別になっているのです。
今の子供は、カルシウムが欠けているのですよ!
という説も真実だとは思いますが、だからと言って、急に変更はできないですよね。
日本人も母親が働いていたら、食事にはかまっていられないのです。
そんな暇がないからね。
専業主婦も少なくなっています。
子供の食生活の乱れが大きく問題になっていますが、だからと言って、できることも多くはありません。
先は、さらに深刻になってしまうのかな?
コンビニや弁当屋や外食もいくらでもありますから、子供の食生活の乱れは深刻なものといえるのではないでしょうか?
あなたのお子様にも注意をしてください。
子供の肥満も増えていますが、たぶんそれもろくな食べ物を食べていないことにも関係していると思います。
食事の乱れから、様々な社会的な問題になってしまっているのです。
おいしいものを食べて、元気になれたらいいですね。
生きていくのには、食べ物が基本になってしまうものだからです。
若い子がすぐにきれてしまうので、様々な問題になっていますよね。
そんなことは関係ないのではないか?
と思うようなことでも、すぐにきれてしまうのです。
なんか怖い感じがします。
何ででしょうか?
若い子は我慢ができなくなっています。
ゆとり教育になっていますから...。
自分が1番大事な子なのではないでしょうか?
学校でも大変でしょう。
学校の先生も難儀だね。
親が甘やかしていますから、そのせいも大きくあるでしょう。
とにかく、今の子供は扱いにくくなっています。
あなたのお子様はいかがでしょうか?
正直、私は子供は好きになれないですね。
なんだかんだと文句を言ってきますから、好きにはなれないのです。
子供には近づかないよ。
自分でも子どもが欲しい!
と思うことは全くないのです。
だから、子供はノーサンキューです。
すぐに、キレる若者・・・。
一体、何が原因なのでしょうか?
大人ももう少しキビシクしなくてはならないと思うのです。
あなたはどう思いますか?
社会で生きていくのは厳しいものですから、甘い気持ちでは長く生きていかれません。
みんな社会に出てから苦労をするのです。
ニートも増えていくのかな?
人間も生き物ですから、弱肉強食!
のんびりしていたら、みんなおいしい部分なんかもっていかれてしまうのです。
そんな社会の仕組みのことを全くわかっていない子がたくさんいるのではないかな?
まあ...。
きれているのは、若い証拠かな?
変な事件や事故がたくさんあるので、若者がきれているのも他人事ではないですよね。
いつ事件になってしまうのかが分からないから、こわいね!
私も変な若者にはかかわりたくないなと思うのが本音です。
若い子は何を考えているのかが分からないので、避けていた方が無難でしょう。
しつけとか正義感を持ったら、こっちが損をしてしまうので怖いですね。
いやな世の中になってきましたが、自分の身が1番大事になってきますからね!
暴力事件もたくさんあるので、考えただけでも怖いですね。
若い世代の人と一緒に仕事をしていて本当に参るなぁ、と思うのが
何かトラブルが起こった時です。
たとえば、お客様からクレームが来たとき。
たとえば、取引先と行き違いがあり物事がスムーズに進まないとき。
たとえば、チーム内の連絡や報告がうまくいかなかったとき。
本人が悪いわけではなくても、仕事をしていれば様々なトラブルが起こります。
いまどきの人、とひとくくりにするのは申し訳ないけれど
今の若者はこのトラブルに非常に弱い!!
謝る事はできる。謝りっぷりはいっそ気持ちがよいくらいである。
素直な子も多い。
だけれども、トラブルへの処理能力が低いのだ。
私なんか大学時代にバイトをいろいろしていたから、そのへんのい免疫はたもたれているんだけど。
起こってしまったトラブルは、何とかして乗り越えていかなければしょうがないのだけれども
その「次の手」を考える事ができないのだ。
パニックになる沸点が低い、とでも言えばいいのだろうか。
助けてばかりでは成長もないからなんとかしてみろ、と任せみるわけだけれど
「習っていない」「わからない」「できない」と。
その答えではまるで「学校だろう」とため息がでるのです。
トラブルが起こっても、「わかりません」で人任せにしてしまおうとする態度を見ると
それが仕事に対する態度か!と腹が立つわけです。
仕事では習っていなくて当たり前だし、わからなくて当たり前。
先生などいないし、ましてやヤフーで検索しても答えなど出てはこないのです。
悔しい思いをしながらでも自分でなんとかするのが仕事なわけだが、
それをどうたったら今の若者にわかってもらえるのか。